2025.08.16 14:06「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」シリーズ6作目 この時期にパターン化した、いかりや長さんが他のメンバーをシゴく…というか、虐めぬく「パワハラ」もの。 長さんの奥さんが逃げ出して、幼い子供や赤ん坊の面倒をカトちゃんにやらせたりするのは、シリーズ3作目の「ミヨちゃんのためなら 全員集合!!」の焼...
2025.08.08 08:38「映画クレヨンしんちゃん 超華麗(カレー)!灼熱(しゃくねつ)のカスカベダンサーズ」インドで上映されるらしく、内容もインドが舞台になっているが、特にインドっぽいというほどではない。 おっとりとしたぼーちゃんが、ふとしたことから「ぼー君(暴君)になる」というシャレみたいなアイデアがベースになっており、全般に「歌と踊り」というインドのステレオタイプ表現が多...
2025.08.08 08:07「ジュラシック・ワールド/復活の大地」「ジョーズ」(1975)や「空の大怪獣ラドン」(1956)、「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」(1967)、「モンスターズ 地球外生命体」(2010)などを連想するギャレス・エドワーズらしい怪獣島映画の秀作。 メインキャラクターが女性とアフリカ系と白人…と、今流行りのポリコ...
2025.08.07 12:29「多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ」片岡千恵蔵主演「多羅尾伴内シリーズ」の最終話で11作目 堀雄二さんや山本麟一さんが刑事役を演じていることもあってか、冒頭部分から「警視庁物語」のような雰囲気になっており、テンポはなかなか悪くない。 今回の大沢警部は山形勲さんが演じているが、宇佐美淳也や加藤嘉と...